審査は1年に3回行いますので、今回自信がない道場生は稽古に精進し次回受審してください。
次回からは、原則として連続しての受審はできません。
(第1回審査会、第2回審査会は連続受審可)
(審査不合格の場合は連続受審可)
【第2回昇級審査会】
日時
2021年4月11日(日)
8時半集合 9時~12時
場所
審査費用
6,000円
持ち物
道着、タオル、飲み物、サポーター
連絡事項
・受審希望者は、指導員までお知らせください。
審査項目
柔軟
基本
移動
型
[受審時の帯]
【無級】
太極1、太極2、太極3、平安1
【10・9級】
無級の型+平安2
【8・7級】
10・9級の型+平安3、撃砕大
【6・5級】
8・7級の型+平安4、突きの型、三戦、安三
【4・3級】
6・5級の型+平安5、撃最小、最破
【2級】
4・3級の型+十八
補強
拳立て20 腹筋20 スクワット40を1セットとし、以下の回数をクリアすること。
[受審時の帯]
無級 10級 1セット
9級 8級 2セット
7級 6級 3セット
5級 4級 4セット
3級 2級 5セット
1級~ 昇段審査(高校生以上)
組手
対戦は1分間
白帯 対戦相手1人
橙帯~青帯 対戦相手1~2人
黄帯~ 対戦相手3人以上